Quantcast
Channel: プロたん漢方2・漢方総合公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1556

三和生薬 腎臓仙32包 急須に入れてすぐ飲める日本の漢方。特価!

$
0
0

三和生薬 腎臓仙32包 急須に入れてすぐ飲める日本の漢方。特価!

当月早々から、「三和生薬の腎臓仙32包」のご注文が相次ぎ、早く第3週初日で販売トータル1位に躍進しました。
「三和生薬の腎臓仙32包」を取り扱い、種村さんの時代を含めますと20年以上になりますが、固定客様のリピート率が高いです。

特に店舗ご来店のお客様のほとんどが一元製薬の「還精」または「ウチダの八味丸」との併用をお望みです。
近年になり、冷え、水毒、むくみ等、いかに腎虚証の方々が多いか、あらためて認識をいたしました。

●食生活変遷と環境異変の影響が大

戦後の日本、昭和の高度成長期から平成年間へ、我が国の食生活は大幅に欧米化し、保存技術の進化により食品添加物の氾濫。
このことにより、アレルギー体質は第2世代へと受け継がれ、過敏体質、水毒症を助長させました。

昔ながらの薄味が妙味という純和風の世界から、芳醇かつグルメ志向の濃い食事は飽食の時代を迎え、多くの生活習慣病を生み出し今日に至ります。
また近年は化学物質から生じる内分泌攪乱物質(いわゆる環境ホルモン)を多く生み出し、体内へ取り込まれる危険性も有るとして社会問題となっています。
加えて地球温暖化による気候変動は、極端な気温差による人体の血圧、体温リズム(体内温度)や自律神経系(ストレス)にも何らかの悪影響きたします。

このような時代の流れと我々周囲の環境変化を背景に、がんや難病、感染症など年を追って増加しつつある今日。
特に「未病」の一つである冷えや腎虚の証は、男性、女性を問わず、加齢とともに確実に増えつつあります。

●腎臓仙の効果・効能

 

腎臓仙は基本的には煎じ薬ではありますが、端的なかつ正式な服用方法は以下の通りです。

1袋(1日分)を土瓶または急須に入れ適宜の熱湯を注ぎ服用する。
これを繰り返し色がうすくなったら火にかけて煎じて服用する。

さらに効能は以下の効果があげられます。

急性慢性腎臓炎、膀胱カタル,尿道炎、妊娠腎、妊娠中毒症、感冒その他高熱性疾患後の腎炎、高血圧症、以上の諸症及び、脚気に起因するむくみ、動悸、頭痛、肩こり、めまい、耳鳴り、手足のしびれ

リスク分類は、第2類医薬品です。泌尿器系の漢方薬でこれだけの適応症を取得している市販薬は珍しいと思います。

pccart

spcart

【会員様 特割】腎臓仙(じんぞうせん)の会員様特割!
平素は三和生薬の腎臓仙(じんぞうせん)をお求め頂き、有難うございます。腎臓仙のルーツを辿ると、江戸時代にまで端を発するようです。和の漢方というか、「日本人の体質を考慮した和漢療法」とも言えましょう。茨城県は水戸市。水戸と言えばご老公(水戸黄門さま)が有名ですね。
腎臓仙のよくあるご質問【更新中】
「腎臓仙(じんぞうせん)」のご用命が多く、全国の皆様からご注文を頂いております。その内、半数以上がリピーターであり、長期飲まれているお客様がほとんどではないでしょうか。ケースによってはご夫婦で。又はご家族でも使用されている方もいらっしゃいます。
クレアチニンの数値が気になる方の漢方療法
近年になり、腎臓病のご相談は急増しています。特に、一つの指標となるクレアチニンの値上昇についてのお話が多いですね。ただ、腎機能の検査についてはクレアチニンのみならず、尿素窒素BUN等、後述する他の検査項目も総合的に勘案し専門医が判定いたします。
医師からクレアチニンが少し高いと警告を受けました。病院から投薬はありません。何か漢方療法をお教えください。
質問:医師からクレアチニンが少し高いと警告を受けました。病院から投薬はありません。何か漢方療法をお教えください。 確かにクレアチニンが少し高いからと言って、すぐには病院医師からの投薬はないと思います。但し、高値が長期継続したり、さらに上昇を
【一元錠剤漢方】還精(かんせい:八味丸変方)腎臓の漢方のご紹介【第2類医薬品】
疲労倦怠感が著しく腰冷、腰痛があり、四肢は冷え易いが時にほてることもあり、口渇があり、排尿回数が多く、尿量減少して残尿感がある場合と、逆に尿量が増大する場合がある、特に夜間多尿のものに用いる。糖尿病、腎臓病、老人性腰痛、坐骨神経痛、高血圧症、湿疹、産後脚気

三和生薬 腎臓仙【第2類医薬品】の概要

三和生薬 腎臓仙

医薬品区分 一般用医薬品
薬効分類 その他の循環器・血液用薬
承認販売名
製品名 三和生薬腎臓仙
製品名(読み) サンワショウヤクジンゾウセン
製品の特徴

使用上の注意
■相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
医師の治療を受けている人
2.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること

効能・効果
急性慢性腎臓炎,膀胱カタル,尿道炎,妊娠腎,妊娠中毒症,感冒その他高熱性疾患後の腎炎,高血圧症,以上の諸症及び,脚気に起因するむくみ,動悸,頭痛,肩こり,めまい,耳鳴り,手足のしびれ
効能関連注意

用法・用量 1袋を土瓶または急須に入れ適宜の熱湯を注ぎ服用する。これを繰り返し色がうすくなったら火にかけて煎じて服用する。いずれも,なるべく食前,又は食間に服用する。
[年齢:1日に飲む量]
成人(15歳以上):1袋
11歳以上15歳未満:2/3袋
8歳以上11歳未満:1/2袋
5歳以上8歳未満:1/3袋
5歳未満:1/4袋
用法関連注意

成分分量 1袋(10g)中

ウワウルシ 2g
キササゲ 2g
カゴソウ 1.75g
ケツメイシ 1.75g
セッコツボク 1.75g
センキュウ 0.25g
カンゾウ 0.5g
添加物 なし

保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)1包を分割した残りを服用する場合には袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。
(5)この説明文書には、本剤を服用の際に必要な注意事項などが記載されていますので、服用が終わるまで、外箱に入れたまま保管してください。
(6)外箱に、開封した日付を記入しておいてください。
※薬草のままのパックですので、虫・かびが付きやすいので、低温で湿気のない所に密封して保管してください。
製造販売会社 三和生薬(株)
会社名:三和生薬株式会社
住所:栃木県宇都宮市平出工業団地6-1
販売会社
剤形 その他
リスク区分 第2類医薬品

pccart

spcart


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1556

Trending Articles