Quantcast
Channel: プロたん漢方2・漢方総合公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1556

麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)エキス細粒G「コタロー」冷えとだるさを伴う、鼻、咽頭症状の水滞に。

$
0
0

maoubu

麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)エキス細粒G「コタロー」冷えとだるさを伴う、鼻、咽頭症状の水滞に。

麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)

pro3

噂されておりました、小太郎漢方の次回作。麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)。昨年11月に新発売されて、さすがに人気ありますね。ご注文を皆様から頂いております。

 

附子製剤(ぶしせいざい)では真武湯(しんぶとう)や桂枝加朮附湯(けいしかじゅつぶとう)などと並び、当処方は著名な漢方処方です。

附子製剤と申しますと。我が国では三和生薬さんが第一人者と言っても良いでしょう。サンワロンシリーズはあまりにも有名。しかし、小太郎が過去には「桂枝芍薬知母湯(けいししゃくやくちもとう)」を発表し、さらに今回の麻黄附子細辛湯がリストに加わるとなると、三和さんもうかうかできませんね。

サンワロンM 麻黄附子細辛湯
体力虚弱で,手足に冷えがあり,ときに悪寒があるものの次の諸症:感冒,アレルギー性鼻炎,気管支炎,気管支ぜんそく,神経痛本剤は、寒気や手足の冷えがある方の感冒、気管支炎、気管支ぜんそく、神経痛に用いられる漢方薬です。 但し、当店では胃腸の特に

 

但し、お客様側からしてみれば、「選択肢」が増えたわけですから、良いことであると考えます。さっそく、今回の麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)エキス細粒G「コタロー」を特集させて頂きました。まずその前に「出典」についてご説明し、処方概要など考察してみたいと思います。

本剤は、寒気や手足の冷えがある方の感冒、気管支炎、気管支ぜんそく、神経痛に用いられる漢方薬です。

【処方概要】

体力が低下した方、かぜをひいても寒気だけで熱はそれほど高くなく、
水っぽい鼻水やのどの痛み、からだのだるさなどを訴えることがあります。
麻黄附子細辛湯エキス細粒G「コタロー」は、このようなに、寒気や 手足の冷えがある方の感冒、気管支炎、気管支ぜんそくに効果があります。

また、アレルギー性鼻炎には通年性、季節性を問わず効果があり、冷えによる神経痛にも応用されています。
本剤は、寒気や手足の冷えがある方の感冒、気管支炎、気管支ぜんそく、神経痛に用いられる漢方薬です。

【証:表寒・陽虚】

●悪寒、発熱、頭痛、無汗、身体痛などの「表寒」の症状に、 元気が無い、横になっていたい、食欲がない、声に力がない、四肢の冷え、 顔色が青白いなどの「陽虚」の症状を伴うものに用います。

●本方は「傷寒論」を原典とし、少陰病篇に記されている処方です。
少陰病とは、もともと悪寒があり、これといって苦しいところがなく、横になりたい状態のことをいう。

●本方は虚弱者の感冒、気管支炎に繁用される。
普段丈夫な人でも肉体労働やスポーツを行った後、疲労感が強い時の感冒、 寒さや冷えが原因の感冒など、皮膚や筋肉といった表在部位の抵抗力が 減退した時になりやすい感冒に用いられます。

●本方の使用ポイントは、くしゃみの連発、寒気、背中が寒い、鼻の諸症状、(鼻づまり、鼻のかゆみ、鼻の水様性鼻水)ノドのかゆみ(ノドチクのカゼ) などの症状である。
これらの症状は、風邪症候群、花粉症、アレルギー性鼻炎、鼻過敏症、その他と 原因はさまざまである。 症状にとらわれずに、まず上記症状があれば使用できる。

●応用例としては、急性の寒冷蕁麻疹や気温が下がると、出現する関節痛・神経痛に
使用されます。

●アレルギー性鼻炎のファーストチョイスとして、くしゃみ、鼻水、流涙、
鼻粘膜蒼白等を示す鼻汁型のものに用いられます。

●スギ花粉などの季節性アレルギー鼻炎、ハウスダストやダニによる通年性
アレルギー性鼻炎の両方に効果があります。

【構成生薬】

本方は補陽薬の炮附子と辛温解表薬の麻黄・細辛からなる処方です。
構成生薬はすべて体を温める作用があり、特に、細辛、炮附子により身体を 温め、気力、体力を鼓舞する。
麻黄は発汗して、寒邪を体外に発散させると考えられる。
また、麻黄と細辛は、肺気を通じさせ、水をさばき、巡らす作用を強める。
よって肺気が塞がれた鼻づまり、鼻水、くしゃみなどの鼻症状にも効果がある。

【類方比較】

麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)
冷えがあり、くしゃみ、鼻水、鼻づまりがあるもの。

葛根湯(かっこんとう)
風邪の引き始めで、寒気と悪寒が同時にあり、汗がなく食欲があり、特に疲労感のないもの。

葛根湯、【プロたん漢方2】ショッピングカートPC・スマホ版
漢方通販のことならプロたん。漢方のデパート「プロたん」は東京都青梅市にある漢方・薬草の激安販売専門店です。

小青竜湯(しょうせいりゅうとう)
水のようなサラサラとした鼻水、痰や咳が多く出る風邪に。

小青竜湯、【プロたん漢方2】ショッピングカートPC・スマホ版
小青竜湯細粒G「コタロー」は,からだを温め体内の水毒をとることによって鼻水,鼻炎,うすい水様のたんを伴う咳に効果があります。

柴葛解肌湯(さいかつげきとう)
頭痛、体の痛みや火照り、口渇、吐き気、寒気がして汗はないのが目標、インフルエンザで高熱が出て、症状が激しいものに。

小太郎漢方 柴葛解肌湯エキス細粒G「コタロー」を新規掲載!
いつも有り難うございます。 相変わらず続々と漢方市場に新製品を送り出している小太郎漢方製薬の当サイト新規掲載のお知らせです。 本日は柴葛解肌湯(さいかつげきとう)です。 ん?耳慣れない処方名ですか?そうですね・...

参蘇飲(じんそいん)
疲れやダルさを訴え、食欲もない方の風邪に。風邪の後にいつまでも咳が残るような場合にも。

胃腸の弱い人のかぜ漢方、参蘇飲(じんそいん)
  胃腸の弱い人のかぜ漢方、参蘇飲(じんそいん)本日の表題は「風邪の季節でもないのに・・・」・・ということで、今はまさに花粉症の真っ最中。でも風引きさんは年中無休でいつでもいらっしゃいます。「かぜは万病の元」ですので、気をつけましょう。とこ

荊防敗毒散(けいぼうはいどくさん)
風邪の初期で、咳や気管支に炎症が出て、痛みを訴える方に。

吹き出物やおできにお悩みに荊防敗毒散
吹き出物やおできにお悩みに荊防敗毒散 薬剤師のぷろたんです。 ストレスや心配事の時におうにしてでき易い、おできや大きい吹き出物など。。 ご経験されたことありませんか? 我々の皮膚は「鎧(よろい)」とも言えますが、...

【小太郎漢方 麻黄附子細辛湯エキス細粒G「コタロー」について】

2013042901

●古典に忠実に炮附子(ほうぶし:ブシ2)を採用している。
●1回服用量が1.0と極めて少なく設定。
●口に含んだ時に、ザラツキ感が少なく、飲みやすい細粒剤。
●乳糖不使用のため、乳糖不耐症の方にも使える。

(用法・用量)
食前または食間に服用してください。
食間とは……食後2~3時間を指します。

[年齢:1回量:1日服用回数]
大人(15歳以上):1包:3回

(効能・効果)

体力虚弱で,手足に冷えがあり,ときに悪寒があるものの次の諸症:
感冒,アレルギー性鼻炎,気管支炎,気管支ぜんそく,神経痛

 

麻黄附子細辛湯エキス細粒G「コタロー」90包

税込5,832円

◎PC用 詳細の確認(麻黄附子細辛湯のカテゴリー)

pccart

◎スマホ用 詳細の確認(麻黄附子細辛湯のカテゴリー)

spcart

 

 

麻黄附子細辛湯エキス細粒G「コタロー」の概要

 

麻黄附子細辛湯エキス細粒G「コタロー」

項目
内容
医薬品区分
一般用医薬品
薬効分類
漢方製剤
承認販売名

製品名
麻黄附子細辛湯エキス細粒G「コタロー」
製品名(読み)
マオウブシサイシントウエキスサイリュウGコタロー
製品の特徴

体力が低下した方や高齢者では、かぜをひいても寒気だけで熱はそれほど高くなく、
水っぽい鼻水やのどの痛み、からだのだるさなどを訴えることがあります。
麻黄附子細辛湯エキス細粒G「コタロー」は、このような体力虚弱で、
寒気や 手足の冷えがある方の感冒、気管支炎、気管支ぜんそくに効果があります。

■相談すること

1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦または妊娠していると思われる人。
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。
(4)胃腸の弱い人。
(5)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人。
(6)発汗傾向の著しい人。
(7)高齢者。
(8)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。
(9)次の症状のある人。
排尿困難
(10)次の診断を受けた人。
高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感
その他:発汗過多,全身倦怠感,発熱,動悸,のぼせ,ほてり,口唇・舌のしびれ

まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。

[症状の名称:症状]
肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。

3.1ヵ月位(感冒に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください

効能・効果
体力虚弱で,手足に冷えがあり,ときに悪寒があるものの次の諸症:感冒,アレルギー性鼻炎,気管支炎,気管支ぜんそく,神経痛
効能関連注意

用法・用量
食前または食間に服用してください。
食間とは……食後2~3時間を指します。

[年齢:1回量:1日服用回数]
大人(15歳以上):1包:3回
15歳未満7歳以上:2/3包:3回
7歳未満4歳以上:1/2包:3回
4歳未満:服用しないでください

用法関連注意
小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。

成分分量
3包(3g)中

水製エキス
0.81g
(マオウ3.2g,サイシン2.4g,ブシ0.8g)
添加物
含水二酸化ケイ素,ステアリン酸マグネシウム,アメ粉
保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)
(4)水分が付きますと,品質の劣化をまねきますので,誤って水滴を落したり,ぬれた手で触れないでください。
(5)1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。
(6)使用期限を過ぎた商品は服用しないでください。

小太郎漢方製薬(株)
会社名:小太郎漢方製薬株式会社
住所:〒531-0071 大阪市北区中津2丁目5番23号
販売会社

剤形
散剤
リスク区分等
第2類医薬品

◎PC用 詳細の確認(麻黄附子細辛湯のカテゴリー)

pccart

◎スマホ用 詳細の確認(麻黄附子細辛湯のカテゴリー)

spcart

 

小太郎漢方・匙倶楽部シリーズをご希望のお客様へ

yakuzaishi
代表電話:0428-25-8682
※平日のみ10時~夕刻5時まで
※電話口で必ず「小太郎の、さじくらぶの問合せ。」とお話ください。
※すぐに担当薬剤師に代わります。
※緊急時薬剤師直通:090-1653-9903

なお、初回お申込みのお客様は、漢方相談の事前に会員登録を必須といたします。(必ず、現在使用中の薬剤、既往歴、アレルギー歴などご記入ください。秘密厳守いたします。)
また、メールアドレスが無いお客様も、お電話で会員登録が可能ですので、お気軽にご相談ください。

kanriph
【薬剤師からのお願い事項】
当、小太郎匙倶楽部シリーズは、数ある漢方製剤の中でも、素材が極めて良質、かつ各製剤は専門性を有し、ご希望の際は薬剤師である私、遠藤か「薬のプロたん」の店長田中とご相談の上、お申込み頂く形となります。
特に初めてのお客様から「なぜネットから購入できないのか?」とのお問い合わせを日々頂きますが、このシリーズは、当店のショッピングカートを駆使した買物システムは使用できません。
例え今回「ネット販売が解禁」であっても、このシリーズだけは特別であって、前述の通りの手順を経てお渡しという形となります。また、当然ですが投薬後のアフターフォローも実施いたします。
電話で価格についての交渉をされる方も多いですが、既に販売価格はサイト上に提示しており、一切ご容赦頂いております。
なお、冷やかし半分、かつ長時間電話をされる方がいらっしゃいますが、後に控えている他のお客様へのご迷惑となりますので、問答無用で断りしております。
自身の慢性的な疾病と向き合い、優良な漢方製剤で真剣にQOLを少しでも改善したいとお考えになるお客様のみ、お渡しできる漢方とご理解ください。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1556

Trending Articles