小太郎漢方ビジュアル漢方、一風飲シリーズ、葛根湯エキス錠S、カプレット、漢方せき止め錠Nなど
いつも有難うございます。今日はめったに特集しない漢方シリーズの久々のご紹介です。
その名も「小太郎漢方製薬のビジュアル漢方シリーズ」です。かれこれ、このシリーズの歴史は30年以上を経過していると思います。
その昔は、多くの漢方製剤がエントリーしていたシリーズなのですが、後年の「小太郎漢方匙倶楽部シリーズ」がどちらかというと主体になり、当「ビジュアル漢方のシリーズ」は残念なことに縮小されているようでもあります。
それでも、生き残った著名な漢方製剤はリニューアルを繰り返し、アイテムが少ないながらも頑張っています。
例えば、ネオカキックス細粒「コタロー」とか、桔梗石膏エキス錠、漢方ニキビ薬N「コタロー」などは、人気は今なお上位にあります。
さらに近年発売されたコムロン12錠(4日分)が大ヒットし、低コストの漢方、良く効く漢方・・・のイメージを打ち出しました。
現在、小太郎漢方のビジュアル漢方シリーズは約30アイテムほどエントリーしております。
以下のサイトがショッピングカートの直リンクです。
↓ ↓ ↓ ↓
さて、よく引き合いに出るのが四季を問わず、風邪系の漢方ですが、特に人気の高いアイテムを以下、網羅し、特集いたしました。
ぜひご参考ください。
一風飲せきどめ液「コタロー」96mL(4日分)
せき、たんに
本剤は、せきを鎮め、のどにからんだ痰を切りやすくする和漢薬を配合した、飲みやすい液状タイプの鎮咳去痰薬です。
主な成分の働きとして、麦門冬・桔梗は痰を切りやすくし、南天実は咳を鎮め、牛黄・甘草はのどの痛みをやわらげる生薬として知られています。又、グアヤコールスルホン酸カリウムは気道の粘膜の分泌を促進してのどにからんだ痰の排出をよくし、㎗-メチルエフェドリン塩酸塩は気管支をひろげて咳をおさえます。
効能・効果
せき、たん、喘鳴(ぜーぜー、ひゅーひゅー)をともなうせき
一風飲小児用かぜシロップ 30mL(2日分)
頭痛・発熱・鼻水・鼻づまりに
本剤は、熱を下げ、せきを鎮める地竜や南天実、発汗解熱作用のある桂皮、生姜、のどの痛みを鎮める甘草などの和漢薬に解熱鎮痛薬のアセトアミノフェン、鼻水やくしゃみに効くクロルフェニラミンマレイン酸塩、せきやたんをとる㎗-メチルエフェドリン塩酸塩、グアイフェネシン、頭痛等に有効なカフェインなどを配合したお子様用のかぜシロップです。
効能・効果
かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、頭痛、発熱、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和
葛根湯エキス錠S「コタロー」60錠(5日分) 150錠(12.5日分)
かぜ、頭痛、肩こりに
本剤は、かぜや肩こりなどの漢方薬として用いられる処方です。
葛根湯エキス錠S「コタロー」は、食欲はあるが、体がゾクゾクして寒けがしたり、熱が出ても汗が出ない、頭痛があり肩や首筋がこったり、ふしぶしが痛い、といったかぜに効果があります。
また、かぜに関係なく肩こりや筋肉痛にも用いられます。
効能・効果
感冒、鼻かぜ、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み
葛根湯カプレット「コタロー」24錠(4日分)
風邪、寒気、発熱、頭痛に
剤は、かぜや肩こりなどの漢方薬として用いられる処方です。葛根湯カプレット「コタロー」は、食欲はあるが、体がゾクゾクして寒けがしたり、熱が出ても汗が出ない、頭痛があり肩や首筋がこったり、ふしぶしが痛い、といったかぜに効果があります。また、かぜに関係なく肩こりや筋肉痛にも用いられます。
効能・効果
体力中等度以上のものの次の諸症:
感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み
小太郎漢方せき止め錠N60 錠(5日分)(小青竜湯合麻杏甘石湯)
せきやぜんそくに
せきは、気道から異物をとりのぞくための防御反応の1つでありますが、それが長く続いたりすると、体力を消耗したり、眠れなくなったりするなど日常生活の上で大変つらいものです。
小太郎漢方せき止め錠Nは、せきやぜんそくによる喘鳴(ゼイゼイ)に用いられる漢方薬です。
効能・効果
体力中等度で、せきが出て、のどの渇きがあるものの次の諸症:
せき、気管支ぜんそく、小児ぜんそく
小太郎漢方のビジュアル漢方シリーズ・ピンポイント・カートリンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |