【腎臓仙の値下げ断行】
平素は三和生薬の腎臓仙(じんぞうせん)をお求め頂き、有難うございます。腎臓仙のルーツを辿ると、江戸時代にまで端を発するようです。和の漢方というか、「日本人の体質を考慮した和漢療法」とも言えましょう。茨城県は水戸市。水戸と言えばご老公(水戸黄門さま)が有名ですね。何度か歴史書を読みましたが、水戸光圀公の功績は多大で、地図の編纂、医学への奨励。文武両道など大きく貢献した人物と伺っています。腎臓仙の原典はそのような環境の中で育まれ、近年になりそれを実現されたのが水戸の種村製薬さんです。もっとこの件に付き書きたいところですが、新聞記事がありましたので、これを参考資料として掲載させて頂きます。クリックすると拡大されます。
さて、種村製薬さんの「種村の腎臓仙」は「腎臓の特効漢方」として著名となり、近年では大手漢方メーカー「三和生薬(栃木県)」へリレーされました。三和生薬ではこれを全国の販売網に載せ、拡売に至ったことは皆様方も周知されていると思います。腎臓仙はカテゴリー分類が「第2類医薬品」であり、その用法・用量が・・
【用法・用量】
1袋を土瓶または急須に入れ適宜の熱湯を注ぎ服用する。
これを繰り返し色がうすくなったら火にかけて煎じて服用する。
いずれも,なるべく食前,又は食間に服用する。
・・とのことで、服用方法も実にユニーク、かつ便利。
さらに取得している効能を拝見すると・・これまたびっくり!
【効能・効果】
急性慢性腎臓炎,膀胱カタル,尿道炎,妊娠腎,妊娠中毒症,
感冒その他高熱性疾患後の腎炎,高血圧症,以上の諸症及び,
脚気に起因するむくみ,動悸,頭痛,肩こり,めまい,耳鳴り,
手足のしびれ
・・以上の効能を取得している他の製剤は稀少と言っても過言ではないでしょう。
私もこの製品と初めて出会い(当時は種村の腎臓仙)感動したものです。その後、三和生薬・東京営業所の所長さんに「直販契約」をお願いし、今日に至ります。
従って今までは多くの当店へ出入りされている顧客様に推奨し、浮腫、高血圧、クレアチン値や尿素窒素の値を気にされているお客様に特におすすめしております。
それらノウハウの元に、2年前から本格的に通販を開始しておりますが、近年ではネット販売も価格について加熱化しており、甚だ不本意ではありますが傍観もできず弊社上半期決算と同時に「値下げ」に踏み切りました。
この特別価格は弊社直営の実店舗においても共通の特価!ですので、どうぞお近くのお客様はご安心されて直接我が店舗「薬のプロたん」までおいでください。製品の詳細をご説明し、お渡しいたします。
なお。遠隔地で当店へのご来店が不可能な場合には、ネットからお申込みください。ご質問事項ございましたらメールまたはお電話でなんなりとお問合せ下さい。
腎臓仙のご相談は
198-0052東京都青梅市長淵5-543 有限会社プロドラッグ・漢方専門店「薬のプロたん」
電話 0428-25-8682 腎臓仙・担当薬剤師までご連絡ください。
当方の「腎臓仙」の説明サイトはこちら
以下がこのたび、当店が打ち出した新しい価格帯です。どうぞよろしくお願いいたします。なお、メーカーからの直販品ですので、使用期限も長く、ご安心されてお求めになれます。
■激安!腎臓仙(じんぞうせん)32包1個+3包・26周年記念特価!
税込7,452円を 税込5,630 円
■激安!腎臓仙(じんぞうせん)32包×2個セット+6包・26周年記念特価!
税込14,904円を 税込11,060 円
■激安!腎臓仙(じんぞうせん)32包×4個セット+12包・26周年記念特価!
税込29,808円を 税込20,120 円
■激安!腎臓仙(じんぞうせん)32包×8個セット+24包・26周年記念特価!
税込59,616円を 税込37,040 円
特に関連している記事
三和生薬 腎臓仙の概要
三和生薬腎臓仙
医薬品区分 一般用医薬品
薬効分類 その他の循環器・血液用薬
承認販売名
製品名 三和生薬腎臓仙
製品名(読み) サンワショウヤクジンゾウセン
製品の特徴
使用上の注意
■相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
医師の治療を受けている人
2.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
効能・効果
急性慢性腎臓炎,膀胱カタル,尿道炎,妊娠腎,妊娠中毒症,感冒その他高熱性疾患後の腎炎,高血圧症,以上の諸症及び,脚気に起因するむくみ,動悸,頭痛,肩こり,めまい,耳鳴り,手足のしびれ
効能関連注意
用法・用量 1袋を土瓶または急須に入れ適宜の熱湯を注ぎ服用する。これを繰り返し色がうすくなったら火にかけて煎じて服用する。いずれも,なるべく食前,又は食間に服用する。
[年齢:1日に飲む量]
成人(15歳以上):1袋
11歳以上15歳未満:2/3袋
8歳以上11歳未満:1/2袋
5歳以上8歳未満:1/3袋
5歳未満:1/4袋
用法関連注意
成分分量 1袋(10g)中
ウワウルシ 2g
キササゲ 2g
カゴソウ 1.75g
ケツメイシ 1.75g
セッコツボク 1.75g
センキュウ 0.25g
カンゾウ 0.5g
添加物 なし
保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)1包を分割した残りを服用する場合には袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。
(5)この説明文書には、本剤を服用の際に必要な注意事項などが記載されていますので、服用が終わるまで、外箱に入れたまま保管してください。
(6)外箱に、開封した日付を記入しておいてください。
※薬草のままのパックですので、虫・かびが付きやすいので、低温で湿気のない所に密封して保管してください。
製造販売会社 三和生薬(株)
会社名:三和生薬株式会社
住所:栃木県宇都宮市平出工業団地6-1
販売会社
剤形 その他
リスク区分 第2類医薬品