Quantcast
Channel: プロたん漢方2・漢方総合公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1556

ショッピングカートの仕様変更と、連携ボタン(バナー)の表示変更のお知らせ

$
0
0

ショッピングカートの仕様変更と、連携ボタン(バナー)の表示変更のお知らせ

今まで順調であったレスポンシブwebの調整が「ショッピングカート」で思わぬアクシデントで難攻しました。一般の説明サイトではもともとレスポンシブ調整してあるテンプレートに全部入れ替えましたので2日間で完了。このまま、順調にカートも攻略すれば予定より早く完成かと?・・・甘かったです。汗

とりあえず、iPhone5で568ピクセル以下を分岐点

ショッピングカートについては特にiPhone対応の箇所が難しかったです。制作スタッフが3人でそれぞれiPhoneや他社のスマートフォン、旧ガラケーに至るまで持ち寄り、丸1日を要しました。iPhoneは既に「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」「iPhone X」など進化していますので、旧バージョンのiPhone5を要(かなめ)として、568ピクセル以下を分岐点としました。

タブレットの調整は最も汎用とされている旧型の「dtab」を基準としました。これについては3人3様の意見に分かれた。しかしながら、ディスプレイサイズ等もロースペックで調整すれば間違いないということで、最終的には方針が一致しました。

機種により、うまく映らない場合には横に変更願います。

タブレット、スマホのCSS(スタイル)の変更と、連携するHTML書き込み調整だけで半日を要しましたが、カート操作の時はタブレットを写真のように縦を横にすれば問題なく映ります。
特に会員マイページに入室時に確認できる過去の購入履歴プログラムはセキュリティー上、カスタマイズ不可ですので、外枠やバナーサイズ変更で1ピクセル単位で最終調整し完了した次第です。

自動的にリサイズされます。

今まではパソコンPCカートとスマトフォンSPカート(ガラケーを含む)とが独立をしていましたが、今回からはパソコンPCカートがレスポンシブ仕様となりましたので、基本的に各デバイス(PCをはじめスマートフォン、タブレット、他のモバイル、docomo、au、softbankなど)のご使用のディスプレイに自動的にリサイズされますのでお客様も便利かと存じます。

意外と多い?ガラケーのお客様

このようになりますと、従来からのスマトフォンSPカートは廃止なのでは?という意見もスタッフ側からありました。しかし、現実的には当サイトの顧客様にはガラケーをも希少価値的にご利用の方も多く、ここ当分はガラケー、スマホ共用できるカートとして残します。

 

従って、今までの説明サイトに貼られていたショッピングカートへの連携バナーの表示は今後は以下のように変更されます。

↓ ↓ ↓ ↓


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1556

Trending Articles