【降雪の影響によるお荷物のお届け遅延が続出!!】
いつもプロたん漢方2をご利用いただきまして、ありがとうございます。
1月23日からの大雪の影響で、一部地域でお荷物のお届けに遅延が発生しております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
本日1月25日に発送予定の商品は本日夕刻までに全てを発送する予定ですが、
関東地方を除く全地域(北海道・東北・甲信越・北陸・東海・近畿・関西・山陰・山陽・九州全地域)の配送センターでは
荷分け作業が滞り、さらに道路事情の影響から多くの配送に大幅な遅延を生じております。
【佐川急便・ヤマト便の送り状番号のご確認】
下記URLより配送状況の確認をする事が出来ます。
http://www.protan2.com/center2/
【雪のピーク昼ごろまで 大雪、吹雪など引き続き警戒】
過去最強クラスの寒波で、西日本を中心に大荒れの天気が続いています。大雪は25日昼ごろまで続く見込みで、引き続き警戒が必要です。
強烈な寒波の影響で、24日は鹿児島県奄美大島の名瀬でも115年ぶりに、沖縄県でも39年ぶりに雪を観測しました。
また、長崎では49年ぶりに観測史上1位の記録を更新しました。25日朝にかけては北陸でも大雪となり、午前7時現在、富山では46センチ、福井で42センチ積もっています。
26日朝までに降る雪の量は最大で、東北と北陸で40センチなどの予想です。大雪のピークは25日午前中までの見込みです。.
【最低気温、続々更新…博多で氷点下4.4度】
強い寒気の影響で、九州・山口地方は25日も引き続き記録的な寒さに見舞われ、断続的に雪が降った。
最低気温は各県で氷点下となり、観測史上最低の記録を更新する地域が続出。交通機関も大きく乱れ、鉄道や路線バスが始発から運休するなどして月曜日の通勤、通学を直撃した。
スリップ事故や転倒なども相次ぎ、前日からの累計で少なくとも192人がけがをした。
福岡管区気象台によると26日にかけて厳しい寒さが続く見込みで、路面凍結などに注意を呼びかけている。