今、お客様から連絡があり、上記ヤフー天気では15時から「弱い雨」となっており、どうなっているの?とのことですが、ゲリラ雷雨の場合には、こと福生市と青梅市とは違う「土俵」となります。例えば同じ青梅市内でも新開地の「河辺(かべ)」方面が快晴で、山側の斜面の旧青梅地区「長淵」が豪雨ということもあります。(全くの異次元世界・・)過去、河辺にお住まいの方が当店に向けて、自転車で出発し、長淵地区に入るやいなや雹(ひょう)、豪雨、突風の直撃を受けて怪我をされた方が複数いらっしゃいます。
梅雨とは言え、お昼12時30分を回った時点で30℃を超えたようです。熱中症指数は「厳重注意」となりました。
さらに、先ほど奥多摩連峰の北北東方面を見上げると、真っ黒な雲がかなりの速さで広がっています。
このパターンは過去の事例から「ゲリラ雷雨」にみまわれる恐れがあると思います。
昨年梅雨時には、ここ青梅市は酷い雷雨に2度ほど見舞われていますが、その直前に大きな雹(ひょう)と突風で当店裏の野菜畑や花畑に被害が出ております。
本日は滝のような豪雨と雷を15時から予想されます。(正式に警報がでました。12時49分)
本日は休み明けで朝からご相談客様も多く、ご高齢のお客様はご相談予約を今からでも構いませんのでキャンセル・変更などお受けいたします。
お車のお客様は、ご来店時に事故・落雷など懸念されますので、どうぞご遠慮なくキャンセルください。