摩耶堂(まやどう)製薬さんの漢方
本日は関西の雄、摩耶堂製薬さんのお話。
全国にファンがいます。失礼な言い方、ウソみたいに多いですね。
阪神淡路大震災の時に工場が壊滅的被害を受けた摩耶堂製薬。
市民からの熱い支持、全国にいるユーザー支援を受けて、過去見事に再生しているこの業界でも屈指の老舗です。
【摩耶堂製薬の特徴】
製剤の特徴として、従来からの漢方処方を独自にアレンジ(又は合方)した製剤が多く、服用しやすい錠剤タイプや、携帯に便利なアルミ分包入り散剤が人気です。 99%、オリジナルな処方で、一般処方はほとんど取り扱っていません。
逆に言いますと、一般処方では「物足りない」ユーザーから支持されている製剤がほとんどです。
内容は、ほとんどが生薬製剤です。
例をあげれば、皮膚アレルギー、ニキビ、シミなどの体質改善漢方、「ネオ小町錠」、「コマチ散」が良い例でしょう。
「ネオ小町錠」
「小町散」
特に慢性疾患の体質改善を目的とした生薬製剤が多く、初回のお客様にはまず1ヶ月分をおすすめし、試してみてからその後に症状が「良好」であれば、長期投薬に移行していきます。
その場合は、プロたんにて大幅な値引きを設定し、お値段のお得な2ヶ月分、さらに3ヶ月分のセットを推奨しています。
【摩耶堂の散剤93包 人気・ベスト3】
直近の売れ筋ランキング
第1位(圧倒的に多数)お客様同士のご紹介も含みます。
■摩耶字散(まやじさん)
摩耶字散(まやじさん)は、痔疾による炎症や痛みを取り除き、肛門周囲の筋肉組織や局所の痙攣を和らげます。 また、痔疾を悪化させる原因である便秘や患部の血液の循環不全の改善に役立ちます。
第2位(ファンが根強いです。特に花粉症・蓄膿傾向の方に)
■清気散(せいきさん)
清気散は他メーカーの「鼻閉・鼻炎」の漢方処方と比較すると、構成生薬の種類が格段に多いことがおわかりになるはずです。 つまり清気散の漢方処方の作用の「強弱」は別問題として実に19種類もの生薬が網羅され、その分の適応症がきちっととれていることも一目瞭然です。
第3位(胆石症に、裏白樫などと併用)
■清肝散(せいかんさん)
摩耶清肝散は肝臓を保護するとともに、胆石症に用いられます。 肝機能が低下している方にもぜひおすすめしたい漢方薬です。
特に胆石症の気になる方には、薬草そのものの裏白樫や、連銭草と混合した「石流茶」健康食品なども、ご紹介しておきます。
以上、散剤のベスト3をご紹介いたしましたが、これをご覧になるだけで、いかに「疾病と製剤へのこだわり」を有するメーカーであるかご理解できるかと思います。
漢方便秘薬へのこだわりも強く、五黄錠、十方便秘薬はあまりにも有名です。
【糖解錠と糖解散】
あともう一つ、忘れてならないのは、全国的にその名を知られている「糖解錠」と「糖解散」。 たら根皮を原料とした、糖尿病体質改善の生薬製剤です。
糖解錠について・・・家系的に糖尿が多いので・・というユーザーさんも。
☆ 糖解錠は、10種類の生薬からなる糖尿病体質の体質改善薬です。 ☆ 糖尿病による諸症状(口渇、頻尿、多尿)を緩やかに改善します。
☆ 錠剤で、服用しやすく、基本的に生薬混合製剤ですので、 急激な低血糖の心配はありません。
糖解散について・・・粉が好みの方に
服用を続けることにより。糖尿病による諸症状(口渇、頻尿、多尿)を改善し、合併症の予防と寛解にも有効です。特に糖尿体質の方、初期糖尿病の方におすすめしています。 服用しやすい散剤で、しかも携帯に便利なアルミ分包です。
※現状、お客様からの人気は上記錠剤タイプ糖解錠370錠に集中している模様ですが粉が良いという方も当然いらっしゃいます。
その他、摩耶堂製薬では数多くの個性強い漢方製剤を製造しております。
それらの詳細ご紹介は、「摩耶堂の専門サイト」がありますので、お時間ありましたらぜひご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓