「松浦 ドキンピ水虫液 20ml」を急きょ掲載!
いつも有難うございます。
中成薬を取り扱っている 八ッ目製薬(株) さんのハイ・シャロン(複方土槿皮酊・どきんぴちんき) につきましては、当店開店以来取り扱って参りました。
しかしながら、※諸事情によりお取り扱いを中止としました。(2014年6月)
それでは本年の夏、水虫の季節はどうするの?・・とのお問合せメールも多く。。。汗
そこで、従来からプロたん実店舗で皆様にご紹介してきた、もう一つの取り扱いアイテムの「松浦 ドキンピ水虫液 20ml」(第2類医薬品)を急きょ掲載いたしました。
ドキンピ水虫液は抗菌成分の木槿皮エキス、安息香酸に角質を剥がすサリチル酸を配合しました。
角質の奥に潜む菌まで浸透殺菌することにより水虫・たむしに奏効します。
【成分・分量】
1ml成分・分量中
木槿皮エタノール抽出液‥ 0.37ml
安息香酸‥‥‥‥‥‥‥‥ 120mg
サリチル酸‥‥‥‥‥‥‥ 60mg
添加物として、エタノールを含有します。
【効能・効果】
みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし
【用法・用量】
清潔にした患部に適量を1日1~2回塗布してください。
※ご使用の際は、容器の口を患部に近づけ指で容器を軽く圧しますと液が滴下され、自然に患部に広がります。
【ここがポイント!】
今回ご紹介する「松浦 ドキンピ水虫液 20ml」は、リニューアル品です。
旧製品との違いは、国内生産に切り換え、原典へ戻した形となります。
クロタミトン(痒み止め)を除き、サリチル酸は1ml中80mgを→60mgに変更しております。
また、従来からの製剤色調が茶褐色から→ 淡褐色に変わりました。
外箱の包装デザインも一新いたしました。
以上、私見ではありますが旧製品とは効果面では、ほとんど変わらないと考えております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
【販売価格は。。】
4987457101114
ドキンピ水虫液 20ml
→ https://www.pro-drug.com/cart/goodsprev.cgi?gno=4987457101114
【ドキンピ水虫液】リニューアル品の概要
ドキンピ水虫液
医薬品区分 一般用医薬品
薬効分類 みずむし・たむし用薬
承認販売名
製品名 ドキンピ水虫液
製品名(読み) ドキンピミズムシエキ
製品の特徴
水虫やたむし類は、白癬菌の寄生によって起こる皮膚の疾患です。
白癬菌による皮膚疾患は完治に時間がかかります。また再発しやすいので、常に患部を清潔にするよう心がけ、適時薬物療法を行って病原菌の活動を抑制し、治るまで根気よく治療を続けることが肝心です。
「ドキンピ水虫液」は、白癬菌の治療に用いられている木槿皮を主薬とし、角質軟化作用と殺菌・防腐作用のあるサリチル酸と安息香酸を配合しています。
使用上の注意
■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の部位には使用しないでください。 (1)目や目の周囲、粘膜(例えば、口腔、鼻腔、膣、肛門等)、陰のう、外陰部等 (2)湿疹 (3)湿潤、ただれ、亀裂や外傷のひどい患部 |
■相談すること
1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)乳幼児
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(4)患部が顔面又は広範囲の人
(5)患部が化膿している人
(6)「湿疹」か「みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし」かがはっきりしない人(陰のうにかゆみ・ただれ等の症状がある場合は、湿疹等他の原因による場合が多い)
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、はれ、刺激感
3.2週間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
効能・効果 みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし
効能関連注意
用法・用量 清潔にした患部に適量を1日1~2回塗布してください。
※ご使用の際は、容器の口を患部に近づけ指で容器を軽く圧しますと液が滴下され、自然に患部に広がります。
用法関連注意
(1)患部やその周囲が汚れたまま使用しないでください。
(2)目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗い、直ちに眼科医の診療を受けてください。
(3)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(4)外用にのみ使用してください。
(5)いんきんたむしの場合には皮膚に対する刺激が強いので、極く少量ずつ塗布してください。
(6)皮膚の弱い人は入浴直後にお使いになると、しみて痛みを感ずることもありますので、このような方は入浴30~60分後に塗布するか、量を減らすか、又は脱脂綿にふくませて軽くたたくようにしてつけるなど、お肌に合わせてお使いください。
(7)本剤はアルコールを含んでいますのでしみることがあります。
成分分量 1mL中
木槿皮エタノール抽出液 0.37mL
安息香酸 120mg
サリチル酸 60mg
添加物 エタノール
保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない涼しい所に、密栓してまっすぐ立てて保管してください。また、万一結晶が析出する場合がありましても薬効には何ら変わりありませんのでそのままお使いください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり、品質が変わることがあります。)
(4)火気に近づけないでください。
(5)本剤は天然物を成分としていますので、製品により若干色調の異なることがありますが、効果には変わりありません。
(6)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。
製造販売会社 松浦薬業株式会社
住所:名古屋市緑区大高町寅新田36
販売会社 松浦漢方株式会社
剤形 液剤
リスク区分等 第2類医薬品
文責:薬のプロたん
住所:東京都青梅市長淵5-543
有限会社プロドラッグ
お客様漢方相談室
受付時間:月~金曜日 10:00~17:00(祝日を除く)
電話:0428-25-8682