ルイボスティー100% 3g×50包 1袋(皇漢薬品研究所)の初掲載について。
ウチダのルイボスティー・スーパーグレードが中止になって久しい。
店主が買いだめして済む問題でもなく、例え多く仕入れても賞味期限の問題もあるので限界がある。
この件については羅布麻茶のコーナーにも記載したので、くどくなるためやめておく。汗

さて、このルイボスティーについては過去はかなり専門的に商品紹介した記事が相当あったが、その記事のベースがウチダ製品なので、ここには掲載すべきではないし、意味も無い。従って全て削除した。
今度はルイボスティー100%(皇漢薬品研究所)を実際に飲み、少しずつ自身で感じたことを述べ、調べたことや経験談や資料などを今後は後述するしかないと思う。当初はここに同時掲載するのを躊躇したが、実際に愛飲(お店で)してみて、これはお客様にご紹介する製品であると直感的に判断をしたため、あらためてネットにアップした次第。
ルイボスティー100% 3g×50包 1袋(皇漢薬品研究所)
ルイボスティーのルーツは南アフリカ共和国・セダルバーグ山脈の麓のみに自生する針葉樹です。味と香りそしてマイルドな口あたりは、本場ならではのテイストを感じさせます。夏は冷蔵庫で冷やして飲むのも美味です。何と言っても発酵茶葉であること、ノンカフェイン、無農薬が嬉しい。
ここからはアドリブ。。
夏は透明なカップにアイスティーにしたルイボスを注ぎ、風通しの良いテラスで二人で人生を語り合い、冬はホットルイボスでぬくぬくと健康家族。
爺さん一人で甚平着て、夏だというのに腹巻忘れず台所に立ち、ルイボス煮だして蝉の声。
20180715001
ルイボスティー100% 3g×50包 1袋(皇漢薬品研究所)
税込2,700円
話題の醗酵茶!
琥珀色の健康美容茶
●ノンカフェイン
●安心の無農薬
●南アフリカ産
ホットでもアイスでも美味しい
南アフリカ共和国・セダルバーグ山脈の麓のみに自生する針葉樹・ルイボスの細かな葉をひとつひとつ採取して発酵しました。
琥珀(こはく)色に輝くルイボスティーは豊かな味と香り・マイルドな口あたりがあり、世界中で愛されています。
【お召し上がり方】
・急須の場合…急須の中に1包を入れ、熱湯を注ぎ、色が 出るまで少し長めの時間をおいてからお飲みください。
・煮出しの場合…水1リットルに対して1~2包を入れ、お好 みの濃さになるまで煮出してください。
・冷たくして召し上がる場合…上記のように煮出した後、冷ましてから冷水ポット等に移し、冷蔵庫等で冷やします。
【成分表示】
●名称/健康野草茶
●原材料名/ルイボス
●内容量/3g×50包
●原産国/南アフリカ共和国