佐川急便が熊本県行のお荷物受付再開(但し、集荷・配達不能地域及び避難所を除く)の情報。(4月19日付)
ヤマト運輸(クロネコヤマト)及び佐川急便につきまして、熊本県内の「全域への集荷・配達の中止」という形で16~18日は事実上ストップしておりました。
しかし、18日夜間~19日深夜にかけまして、佐川急便では熊本県行のお荷物受付を再会することを正式に発表しました。
ヤマト便は大分方面への配達中止をとりあえず解消しましたが、熊本方面は相変わらず「配送中止」です。
当店の管轄センターは佐川急便・三多摩営業所(拝島町4丁目8-1 · 042-546-1121)で、19日現在、未だ具体的な集荷日程等は示されてはいませんが、
いずれにしても本日~明日の1両日中に佐川急便の熊本行きの便が具体的に再開されるものと予測いたします。
※但し、群発している余震の状況により、再度、配送中止に至ることもありますので、ご了承ください。
【佐川急便は以下条件付きにて当初は配送再開の内容】
●個人宅配送に限定。(荷受人さまご本人のご自宅宛のみとさせて頂きます。)
(e-コレクト便・代引きではなく、あくまでも一般配送に限定です。)
※従って決済方法は、当面は「銀行決済(先払い)」でお願いします。
※ご入金確認次第、発送いたします。
●集荷・配達不能地域を除く。
(集荷・配達不能エリア)上益城郡全域・菊池郡(菊陽町)・阿蘇市全域 ・阿蘇郡全域
●避難所への配達を除く
(最寄の佐川営業所止)
・避難所などへ避難されている方宛のお荷物は最寄りの営業所へ引き取りにお越しいただく「営業所受取サービス(営業所止め)」をご利用ください。
・営業所に到着したことをメールでお知らせする「営業所受取到着通知メールサービス」をご利用いただくと便利です。
「営業所受取到着通知メールサービス」
(ご注意)
・避難所宛の救援物資については引き受け制限がございますので、お受けできません。予めご了承ください。
・現在の配送状況的に、到着日や配達時間のご指定はお受けできません。
・申し訳ありませんが、到着遅延が発生する可能性がございます。
担当営業所検索
※佐川急便・営業所止めにする場合の最寄営業所検索です。
※地域により閉鎖されている場合は、熊本営業所となります。
※赤枠は、4月19日現在、集配不能地域です。