「ウチダの雲南田七100g」の新年度(2018年度)、販売価格を事前公開いたします。
「ウチダの雲南田七100g」の新年度(2018年度)、販売価格を事前公開いたします。 昨日の「ウチダの雲南田七100gの新年度に値上げ」のニュースの影響か、夜間9時には当店サイトアクセスが平常の3倍近くに伸びました。 また、同時に2017年12月18日付「ウチダの雲南田七100g」の全国からのご注文は、本年度における最高値を示したこと、心より感謝申し上げます。...
View Article香砂六君子湯 (こうしゃりっくんしとう) の処方解説
香砂六君子湯 (こうしゃりっくんしとう) の処方解説 六君子湯、柴芍六君子湯と優秀処方が存在し、さらに忘れてならないのは、香砂六君子湯 (こうしゃりっくんしとう) です。 気のめぐりが悪くて腹部が張ったり、あきらかに水はけが悪いときは、香砂六君子湯を推奨いたします。 【処方コンセプト】気うつで食べられない、あるいは食べるとみぞおちがつかえて苦しい方 【処方の特徴】...
View Article柴芍六君子湯 (さいしゃくりっくんしとう)の人気
柴芍六君子湯 (さいしゃくりっくんしとう)の人気 いつもアクセスを感謝申し上げます。 時節の変わり目は体調を崩しやすく、日常生活において、胃腸障害をきたしやすいのも、永年の接客経験からこの時期と感じます。 そのような方に、推奨している処方の一つに、柴芍六君子湯 (さいしゃくりっくんしとう)という方剤があります。 【柴芍六君子湯 とは?】 【処方コンセプト】...
View Article板藍根(ばんらんこん)の謎
ばんらんこん 【板藍根(ばんらんこん)の謎】 板藍根(ばんらんこん)は、日本においては特にテレビCMもなく、大衆にはあまり知られておりません。 ただ、漢方愛好家では知る人ぞ知る存在であり、販売ピークはもちろん冬ですが、最近では1年中引き合いのある薬草となりました。 板藍根(ばんらんこん)についてちょっとお話しをいたしましょう。...
View Article2017年~2018年 年末年始休日について
2017年~2018年 年末年始休日について 休日:12月29日~1月8日まで 【ご注意】 ●12月28日(木)が最終発送日となります。 ●12月29日~1月8日までのご注文分については1月9日以降の発送となります。 ●配達日指定は1月11日以降とさせて頂きます。 ●漢方メーカーの冬季休暇により、本年の休日が長くなりご不便をおかけしております。...
View Article佐川e-コレクト便のラベル伝票などのご説明と変更事項。
変更点の要点2点 1. 送り状伝票がラベル印字になること。(上記図示) 2. 沖縄県(本島・離島)及び全国離島のお客様はご利用になれません。 ※この場合には銀行振込決済(前払い)へ変更。 佐川配送は、当店では「現金代引き」でのご注文、お申込みの場合、「現金もしくはカードのどちらでもokモード」となりました。お客様の当日のご都合に合わせて「佐川e-コレクト便はどちらでもモード」で配送します。...
View Articleウチダの牛龍黄(ごりゅうおう)が1月1日より値上げ!(事前ご案内)
ウチダの牛龍黄(ごりゅうおう)が1月1日より値上げ!(事前ご案内) いつもアクセスを有難うございます。 またまた、プロたんの主力商品が値上げ。。。 当方自身もお世話になっている製剤であるだけに・・断腸の思いです。申訳けありません。 先に皆様へは牛黄素材の価格上昇の件、お話しをしておりましたが、ここへ来て新年度の価格が決定しましたので、事前ご案内申し上げます。...
View Article洗肝明目湯 (せんかんめいもくとう)は、目の充血、目の痛み、目の乾燥に。当店では飛蚊症にも。
処方解説 洗肝明目湯 (せんかんめいもくとう) OA氾濫の時代。業務パソコンのモニターを見ない日はほとんどないでしょう。デスクトップ・パソコンは最近はあまり売れていないようですが、 やはり、スマートフォン持っていれば用がほとんど足りる時代になってきました。 個人的に使用するとなると高機能のノートパソコン。ご家庭ではiPadとかタブレットとか。。 これでは、目の休まる時間はありませんね。...
View Articleウチダの田七末500g(でんしちまつ)28周年記念特価!
相変わらず、売れ行きの良いウチダの田七末500g。なかなか品質も良いですね。確かなものがあります。当店は東京の青梅市。よくお客様からご質問をされるのですが、ウチダ和漢薬の上越工場併設のセンターからの直仕入れです。 田七のご用命はぜひ当店へお申込みください。賞味期限は、おまかせください。工場出庫の間もない製品ばかりです。...
View Article「会員特割セール」は最高750円のお値引き。1月31日まで開催中です!
●「会員特割セール」は最高750円のお値引き。1月31日まで開催中です! 新年明けましておめでとうございます。。旧年中はご愛顧を賜り、心より感謝いたします。...
View Article花粉症対策と漢方の特集記事
【花粉症対策と漢方の特集記事】 【花粉症の過酷な時期に漢方療法でどう乗り切るか?】 花粉症の時期。憂鬱の方も多いでしょう。本年の花粉飛散は多い?いや少ないのでは? ※もとから花粉症をお持ちの方にとっては飛散量の多少は関係のない話です。 植物がこの世にある限り、花粉飛散による直撃は逃れられない現実です。 特に3月~5月初旬、9月~10月初旬。 スギ、ヒノキ、ブタクサなどなど目白押し。...
View Article小太郎漢方製薬から生脈散(しょうみゃくさん)エキス細粒G「コタロー」が発売された!
生脈散(しょうみゃくさん)エキス細粒G「コタロー」 小太郎漢方製薬から2017年10月末に生脈散(しょうみゃくさん)エキス細粒G「コタロー」が発売されました。 製品の規格は60包と500gボトル(バラ)の2種類となります。 正直申して生脈散の突然の発売には驚きました。。最近の世の中いろいろなことが起きる。...
View Article弘真胃腸薬(あかぶくろ) 255g、480錠、76包の6個プレミアムセット税込15,692円(会員1個換算:2,615円)にする方法。
弘真胃腸薬(あかぶくろ) 255g、480錠、76包の値下げを断行 いつもご利用誠に有難うございます。いかがお過ごしですか。。 【弘真胃腸薬(あかぶくろ)だけは、安定して売れているようです。】 今年度は天候不順、災害も多く、漢方薬の売れ行きは厳しいものがあるようです。...
View Article清心蓮子飲(せいしんれんしいん)は、ストレスや緊張によって生じる排尿のトラブルに有効。
清心蓮子飲(せいしんれんしいん)は、ストレスや緊張によって生じる排尿のトラブルに有効。 いつもアクセスを賜り感謝申し上げます。...
View Article瞬目とドライアイとの関連。漢方治療。
瞬目とドライアイとの関連。漢方治療。 本日は瞬目(まばたき)とドライアイの話です。 時節柄、ドライアイの漢方相談多いですね。 気を付けましょう。 ●エアコンによる空気の乾燥化 ●ソフトコンタクトレンズの使用 ●お子様 各種ゲームの長時間熱中 ●学生・社会人 OA、モニターへの長時間凝視・酷使 ●高齢者 長時間のテレビ・ビデオ鑑賞 【現代人の半数弱がドライアイ?】...
View Article荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)が人気の上位。「慢性鼻炎・鼻づまり・後鼻漏(こうびろう)」
荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)が人気の上位。「慢性鼻炎・鼻づまり・後鼻漏(こうびろう)」 とても辛い鼻閉鼻炎と後鼻漏 例えば時節のアレルギー性鼻炎が、「小青竜湯」(しょうせいりゅうとう)で、奏功される方はそれで良いとして、逆に言えば「鼻炎」の症状はそれほど重症ではなく、滝のようにでていた水ハナがとれれば、スッキリする、どちらかと言うと「軽症の方」向きの処方かも知れません。...
View Article竹葉石膏湯(ちくようせっこうとう)は体液を増やし気管支を潤して、炎症を鎮め、風邪の後にいつまでも残るしつこい咳を鎮める漢方処方です。
竹葉石膏湯(ちくようせっこうとう)は体液を増やし気管支を潤して、炎症を鎮め、風邪の後にいつまでも残るしつこい咳を鎮める漢方処方です。 竹葉石膏湯(ちくようせっこうとう)について・・。 著名な処方のわりには、取り扱いメーカーが稀少であり、現在当店では小太郎漢方の竹葉石膏湯エキス細粒Gをよく皆様にご紹介をしております。...
View ArticleサンワロンM・麻黄附子細辛湯【三和生薬の漢方薬】まおうぶしさいしんとう 花粉症,感冒,気管支炎,咳嗽
体力虚弱で,手足に冷えがあり,ときに悪寒があるものの次の諸症:感冒,アレルギー性鼻炎,気管支炎,気管支ぜんそく,神経痛 本剤は、寒気や手足の冷えがある方の感冒、気管支炎、気管支ぜんそく、神経痛に用いられる漢方薬です。 但し、当店では胃腸の特に弱い方には食後の服用とし、ご高齢者の方(体力弱く、血圧高めなど)には非推奨としております。 【処方概要】...
View Article竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)は非常に適応範囲が広い繁用処方とも言える。
竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)は非常に適応範囲が広い繁用処方とも言える。 竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)。繁用処方ですね。 最近当方剤へのご質問が多く、甚だ簡単ではありますが以下まとめてみました。 竜胆瀉肝湯は、主に下焦(げしょう)の湿熱(泌尿・生殖器の炎症、おりもの、尿臭、外陰部(膣も含む)の痒み)に用いることが多いと思います。...
View Articleプロたん全サイト 特集記事ランキング2018年度版(1月7日号)
プロたん全サイト直近で一番アクセスの多かった特集記事を、ランキング順に掲載しました。(ベスト20) 第1位 荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)への選択肢(蓄膿症・慢性鼻炎・慢性扁桃炎・にきび...
View Article